- 
	
		
 貨物堂情報
	カミオン9月号の巻頭特集は下関アサリ荷役譚 気骨の箱飛脚
カミオン9月号の巻頭特集は 下関アサリ荷役譚 気骨の箱飛脚 特別付録:蔵出しフォト名車ポストカード モノクロ特集:人にも、クルマにも、社会にもやさしい! 2021フェリー最新ガイド カミオン☆トップアート 大人の自由研究 映画『トラック野郎 望郷一番... - 
	
		
 新着情報
	#トラックフォトフレームコンテスト開催!
トラックフォトフレームコンテスト 貨物堂オリジナルフォトフレームを使ったトラックフォトコンテストです。 新聞・雑誌など表紙を飾るような拘りのトラック写真を大募集! もちろん賞品もあります!! コンテストの詳細はこちら ↓ #トラックフォトフレー... - 
	
		
 貨物堂情報
	カミオン8月号の巻頭特集は大阪湾岸舶来果実輸送 浜取りたちの愛唱歌
カミオン8月号の巻頭特集は 大阪湾岸舶来果実輸送 浜取りたちの愛唱歌 特別付録:カミオンお弁当エコバッグ、蔵出しフォト名車ポストカード モノクロ特集:働くトラッカーに聞いた 仕事に欠かせないこだわりのアイテムはこれだ! カミオン☆トップアート ロ... - 
	
		
 貨物堂情報
	カミオン7月号の巻頭特集はニッポン港町行脚 カツオ躍る鹿児島山川港
カミオン7月号の巻頭特集は ニッポン港町行脚 カツオ躍る鹿児島山川港 特別付録:蔵出しフォト名車ポストカード モノクロ特集:トラッカー1年生におくる! 愛車を輝かせる「電気系メンテナンス」講座 【新連載】エサ屋のパパラッチ presents THE F1RST SHO... - 
	
		
 新着情報
	#貨物堂インスタ部はじめました!フォローお願いします!
貨物堂ではインスタグラムにて画像&動画にて情報発信をはじめました! いえ… ずいぶん前からはじめてました… っが、フォロワーが少ないため色々と試行錯誤中です。 っでどこかのパクリのようでクレームも入るかもしれないのですが... 貨物堂の広報担当部... - 
	
		
 貨物堂情報
	カミオン6月号の巻頭特集は都心の冷凍倉庫街「豊海埠頭」を行く TOKYOコールドチェーン24時
カミオン6月号の巻頭特集は 都心の冷凍倉庫街「豊海埠頭」を行く TOKYOコールドチェーン24時 特別付録:蔵出しフォト名車ポストカード モノクロ特集:コロナで変わった!? 運送業界の今 カミオン☆トップアート 発表!第33回アートプラモ大賞 「ボルサリーノ... - 
	
		
 その他
	バス以外から生まれたアートパーツたち
前回バスから生まれたアートパーツたちを紹介しましたが、 今回はバス以外から生まれたアートパーツを紹介します。 先人のアートトラッカーたちは もともとトラック用パーツなんて存在していないころから さまざまなクルマや他ジャンルの乗り物から... - 
	
		
 その他
	バスから生まれたアートパーツたち
アートトラックが装着しているパーツは どれも大変個性的で、オリジナリティに富んでいます。 現在飾りは大別してレトロ系、モダンレトロ系、 スーパーアートの3種類に分かれています。 もともとデコトラの歴史はレトロ系からモダンへ、 そしてスー... - 
	
		
 その他
	違いは?荷崩れ防止アイテムトラック緩衝材EPスペーサーとトラックボードについて
荷崩れ防止アイテムトラック緩衝材EPスペーサーとトラックボード 違いはなに? トラック輸送の必需品である緩衝材。 緩衝材の売れ筋アイテム「EPスペーサー」と「トラックボード」。 よく似てますが何が違うの?って質問を頂きましたので解説?をさせてい... - 
	
		
 貨物堂情報
	カミオン5月号の巻頭特集はいぶし銀の輝きを放つ 新年度仕事車見本市
カミオン5月号の巻頭特集は いぶし銀の輝きを放つ 新年度仕事車見本市 特別付録:カミオン特製マスクライフセット/蔵出しフォト名車ポストカード モノクロ特集:当時モノ大百科 アートパーツの元ネタを探る! カミオン☆トップアート 新デコトラの鷲 舞台... 
