エアーホーン取り付け方法を配線配管図で解説【ホーン・コンプレッサー・ホーンリレー】

通常の乗用車では最近なかなか見かけなくなってきたエアーホーン(通称:ヤンキーホーン)ですが、
トラックではまだまだ現役!

大事な警笛としての役割を果たすエアーホーン。
商品によって音の大小や高低が変わるので、自分好みの音を探して、外付けのエアーホーンの取り付けを検討されている方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。

今回はトラックに「エアーホーンを取り付けたい」という方へ、
配線図を用いて取り付け方法と注意点をご紹介します。

目次

エアーホーンの取り付け方法

 

エアーホーンの仕組み

まずはエアーホーンの仕組みをご紹介します。
エアーホーンは、コンプレッサーで圧縮された空気をおしだして音を鳴らし、ホーンで音を拡大する仕組みになっています。

エアーホースの配管図
エアーホースの配管図

エアーホーンの取り付け方法

それでは、エアーホーンの取り付け方法を配線図を参考に、安全に取り付けてみましょう。
純正ホーンの配線本数・スイッチ別の3パターンご用意しました。

※なお、配線図の中の20Aヒューズについては10Aまたは15Aヒューズでも代用可能です。

配線図:純正ホーンの配線が1本の場合

純正ホーンの配線が1本の場合

 

配線図:純正ホーンの配線が2本の場合

純正ホーンの配線が2本の場合

配線図:別スイッチで配線の場合

別スイッチにて接続の場合

エアーホーンを取り付ける際の注意点

ホーンリレーは必ず装着する

エアーホーンを取り付ける場合は、ホーンリレーが必ず必要になるのでご注意ください。
詳しくはこちらの記事をご覧ください。

車のボルト数を確認する

取り付ける前に、車のボルト数を確認しましょう。

エアーホーンは、12Vか24Vに分かれているので、車に合ったエアーホーン、その他部品を選ぶようにしましょう。
ボルト数が異なる部品を装着した場合、故障や火災の原因となります。

貨物堂は人気トラック用エアーホーンの種類が豊富!

いかがでしたでしょうか。
エアーホーンの購入を検討されている方は、弊社おすすめのエアーホーンをご紹介している、こちらの記事も是非ご覧ください。

また、貨物堂の通販サイトでは多種多様なエアーホーン、及び取り付けに必要な周辺パーツを取り揃えております。
是非こちらから自分好み&自車に適したエアーホーンを見つけてみてくださいね。
エアーホーンと取り付け周辺パーツの商品一覧

LINEのともだち登録をするとエアーホーンがお得になる?!

貨物堂が運営する貨物堂ネットストアで利用できるお得なクーポンをLINEで配布中!
友だち登録するだけで、毎月割引クーポンが届きます。

今すぐLINEの友だち登録をして、トラック用エアーホーンをもっとお得に購入しましょう!

友だち追加

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる