運送業界でよく使われるトラック用語をまとめてみた

トラック業界で働き始めると、聞き慣れない業界用語がでてきます。もし用語の意味が分からないとき、相手に意味を聞きづらいのは確か。よく使われるトラック用語とその意味を覚えて仕事で活用しましょう。

目次

トラック用語「あ」行

よく使われるトラック用語の「あ」行をまとめています。

あおり

平ボディの荷台を囲っている板のことです。

ウィング車

荷台の両サイドが翼のように開閉するトラックのことです。

親伝(おやでん)

荷物に貼る送り状のこと。記入が間違っていると、「親伝がまちがってるよ」と言われます。

トラック用語「か」行

よく使われるトラック用語の「か」行をまとめています。

完納(かんのう)

納品予定の荷物をすべて納品完了することを意味します。

口割れ(くちわれ)

複数の荷物を同じ相手に配達する際に、個数が足りなくなることを表します。

月光仮面

トラック無線でよく使われる用語で、白バイのことをこう呼びます。

トラック用語「さ」行

よく使われるトラック用語の「さ」行をまとめています。

じか積み

パレットを敷かないで、荷物を直接荷台に積み上げることです。

すべり

トラック無線でよく使われる用語で、下り車線のことを呼ぶときに使われます。

トラック用語「た」行

よく使われるトラック用語の「た」行をまとめています。

台切り(だいきり)

トレーラーから荷台を切り離すこと。

積みどまり

荷物を目的地まで運んだが、受取人の不在などで、トラックの荷台に荷物が積んだままの状態になること表します。

天地無用(てんちむよう)

荷物の上下を逆にしてはいけないことを表します。

トラック用語「な」行

よく使われるトラック用語の「な」行をまとめています。

乗り越し

伝票コードの記入ミスで、間違った配達営業所に荷物が届いてしまったことを意味します。

ニトヤ扱い

割れ物・壊れ物荷物で、運搬中に破損が生じても、保証扱いにしないことを意味します。

トラック用語「は」行

よく使われるトラック用語の「は」行をまとめています。

バラ積み

荷物1つ1つを手で積むときに使われる用語です。

版取り(はんとり)

荷物を受け取ったことを証明するために、受取人が印鑑を押してもらうことです。

トラック用語「ま」行

よく使われるトラック用語の「ま」行をまとめています。

持ち出し

荷物の配達途中で、まだ配達完了していない状態のことです。

マイナス

フォークリフトなどで、トラックから荷下ろしすることを表します。

トラック用語「や」行

よく使われるトラック用語の「や」行をまとめています。

宵積み(よいづみ)

出発前日から荷物を積み込み、朝一番でトラックを出発できるよう準備しておくことです。

横持ち(よこもち)

荷物を別のトラックに積み替えることです。

トラック用語「ら」行

よく使われるトラック用語の「ら」行をまとめています。

ラッシング

ラッシングベルトのこと。荷物を締めつけ荷崩れを防ぐベルトのことです。

ランデブー

トラックの無線用語で、一緒に連なって走行するときに言います。

トラック用語「わ」行

よく使われるトラック用語の「わ」行をまとめています。

ワシントンチャーリー

トラック無線で、トイレ(WC)のことを呼ぶ時に使います。

ワンウェイパレット

使い捨てのパレットのこと。(通常は使い終わったパレットは返却します)

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる