新着情報
トラックアイテム事典
-
調べてから決めよう!トラック用ボデーパーツを紹介します
ボデーパーツはたくさんの種類があるので、どれを選ぶかによって外観だけではなく安全性にも影響があります。買ったあとに後悔しないよう、まず調べて決めましょう。パーツごとにポイントをご紹介します。 【ECE規格品・反射板】 反射板(リフレクター)は、追突防止のためトラックに取り付けが義務付けられているボデーパーツです。たくさん… -
バスから生まれたアートパーツたち
アートトラックが装着しているパーツは どれも大変個性的で、オリジナリティに富んでいます。 現在飾りは大別してレトロ系、モダンレトロ系、 スーパーアートの3種類に分かれています。 もともとデコトラの歴史はレトロ系からモダンへ、 そしてスーパーアートへと進化してきたため なんとなく順番に見ていくと、その進化の軌跡を 感じ… -
【フロントバンパー】エアループレンジャーとレンジャープロの違いについて
【外装>フロントバンパー>4t】 日野4tトラックのレンジャープロとエアループレンジャー(H23年~)はフロントバンパーの取り付けボルト位置が異なるため共通ではありません。 ■JETイノウエ製メッキフロントバンパー/商品コード レンジャープロ4t標準用⇒510471 レンジャープロ4tワイド用⇒510472 エアループレンジャー4t標準⇒510469