-
令和5年10月1日より2トン以上のトラック(貨物自動車)に昇降設備の設置と保護帽の着用が義務となります!
【に昇降設備の設置と保護帽の着用が義務となります!】 貨物自動車における積載時の墜落・転落事故を削減するため今までは5tトラック以上が昇降設備の設置及び保護帽の着用を義務付けられていましたが令和5年10月1日より2tトラック以上が義務の対象となり... -
チャットツールで購入前に商品についての質問やお問い合わせができるようになりました
【チャットツール(チャネルトーク)を導入しました!】 トラック用品貨物堂【公式】通販サイト(https://route-2.net)に、SNS感覚で問い合わせができるチャットツール(チャネルトーク)を導入しました! チャットツールでトラック用品についての質問や在... -
トラック用の日よけサンバイザーのおすすめ商品をご紹介
夏の直射日光や夕日のまぶしい日差し…運転中に思わず目をつむってしまうことがありませんか? 運転中の日差しは視界の妨げになり、安全運転をする上で対策をしておきたいポイントです。そこで、今回はトラック用のサンバイザーのオススメ商品をご紹介しま... -
トラックのバックモニターの義務化とは?今すぐ自車に装着が必要?
トラック用品専門店の貨物堂です! 今回は、トラックのバックモニター・バックカメラの義務化についてお話しします。 トラックにバックカメラがついていない方 バックカメラの購入を検討している方 等の方は、是非参考にしていただければと思います。 【バ... -
ECサイト店舗名変更のお知らせ
【ECサイト店舗名変更のお知らせ】 この度当サイトの屋号を「トラック用品ルート2ネットストア」から 「貨物堂ネットストア」に変更させていただきました。 リアル店舗の屋号に合わせてネットストアも 「ルート2」⇒「貨物堂」になります。 長年「トラッ... -
ネットストアでトラック用品の質問が出来るようになりました!
貨物堂【公式】通販サイトのトラック用品貨物堂ネットストアに、 商品についての質問ができる機能を装備しました! 商品ページで「商品についての質問」が可能です。 是非ご利用くださいませ。 質問したい商品を検索 ↓ 商品ページが表示されたら ↓ 「商品... -
トラック用ナビはアプリとポータブルナビどちらがおすすめ?
トラック用品を店舗・通販で販売している貨物堂です! トラックでナビを利用する際に、スマホのアプリ派と、トラック内に設置するポータブルナビ派に分かれるかと思います。 今回は、6つのポイントから「アプリ」「ポータブルナビ」どちらに軍配が上がるの... -
トラックのおすすめポータブルナビ「ドリームメーカー」を紹介
トラックの運行に欠かせないアイテムが、トラックナビ。これがないと目的地に迷ったりなど困ることがたくさん出てくるので、トラック運転手の必需品といっても過言ではないのではないでしょうか。 近年はトラックのカーナビも、スマホで簡単に導入できる「... -
当社名をかたる不審なサイトにご注意ください!
【「トラック用品貨物堂」や「トラック用品貨物堂」をかたる不審なサイトにご注意を!】 現在「貨物堂」や「貨物堂」の社名、サイト名、画像等を無断で使用し、 あたかも当社と関連しているように見せかけた不審なサイトをいくつか確認しております。 当社... -
カミオン2月号の巻頭特集はツウ好みの車種を華麗に装飾 昭和美装ダイナ浪漫譚
カミオン2月号の巻頭特集は ツウ好みの車種を華麗に装飾 昭和美装ダイナ浪漫譚 特別付録:カミオン特製 綴じ込みステッカー モノクロ特集:スキマ時間で腰痛対策&からだスッキリ プロが教える簡単ストレッチ術 カミオン★トップアート 我らアートカンパニ...